【冰讃(ぴんざん)】マンゴーの季節限定オープン、極上かき氷(台湾台北市)

極上のマンゴーかき氷『冰讃(ぴんざん)』

台北で、マンゴーかき氷と言えば、何と言っても『冰讃(ぴんざん)』がオススメ。

『冰讃(ぴんざん)』のかき氷を食べたら、他では食べられなくなるほどです。ここ以外で食べたくなるマンゴーかき氷は「辛發亭(しんふぁーてぃん)」くらいでしょうか。

ちなみに、英語表記の店名は「ice good」となっています。

では、大好きな『冰讃(ぴんざん)』について、ご紹介させて頂きます。

マンゴーの季節限定オープンの『冰讃(ピンザン)』

『冰讃(ピンザン)』の凄いのが、マンゴーの季節にしかお店をオープンしないという、徹底したお店だということ。

具体的には4月中旬から、10月の末まで。

毎年営業開始時期が違うのですが、お店からの発信はあまりされていないので、ネットでの利用者情報などをチェックしないといけません。

2018年は4月21日にオープンしました。

美味しいマンゴーしか出したくないという店主の想いが詰まった『冰讃(ピンザン)』。マンゴーは台湾産のみ使用しているそうです。

マンゴーへのこだわりを感じる『冰讃(ピンザン)』です。

日本語表記のメニューで安心

日本人観光客も多いので、メニューは日本語にも対応しています。

こちらはお店に入るところにかかっているメニュー。

店内ではさらに品数を揃えたメニューがあるので、安心です。

フワフワ氷のシュエホワピン

日本の一般的なかき氷の氷と違って、小さなカンナで削ったような「シェホワピン(シュエホワピン)」と呼ばれるフワフワの氷です。食べた感触は、少しジェラートに近い感じです。

このシュエホワピンは、なかなか日本では食べることが出来ないので、台湾に来たら必ず食べる、と言うよりこれを食べに来ると行っっても過言ではありません。

シュエホワピンの食感では、同じ台北の名店「辛發亭(しんふぁーてぃん)」には少し及ばないものの、かなりのフワフワ感で、美味しいです!

どのメニューも、フワフワの「シュエホワピン」の他、通常のかき氷も選べますが、オススメは「シュエホワピン」です。特に指定しなければ、「シュエホワピン」が出てきます。

量は多め

どのメニューも量は結構多めなので、2人でシェアしても良いですね。

2人で1つしか頼まなくても、何も言われませんので、大丈夫です、安心して下さい。

注文すると、呼び出し用ベルが渡されます。

店内席、そしてテラス席もあるので、お好きな席で待ちます。

人気ナンバーワンはもちろん「マンゴーかき氷」

『冰讃(ぴんざん)』の人気ナンバーワンは、もちろん「マンゴーかき氷」。

この、マンゴーがたまらないんです!

美味しいマンゴーが丸ごとどっさり乗っている感じです。かき氷としてでなく、美味しいマンゴーそのものを食べてる!って感じです。

そのフワフワ氷と、美味しいマンゴーとのコラボ!

至福のひとときです!

人気ナンバー2「小豆シュエホワピン」

かき氷と言えば、定番の「小豆」。これも美味しいです。

しっかりと味付けされた小豆は、満足感が高いですね。日本人好みの美味しさです。

プリンもオススメ

台湾ではたまに見かける、プリンをトッピングしたかき氷。

見た目は良いけど〜というお店が多い中、さすが冰讃!こちらもオススメです。

贅沢なフルーツミックス

贅沢なフルーツミックスも『冰讃』ならではの美味しさ。

マンゴーに加え、キウイ、スイカ、パイナップルが乗っている、贅沢な一品です。

新鮮なマンゴーやフルーツが『冰讃(ぴんざん)』の良さ

『冰讃(ぴんざん)』の良さはなんといっても、新鮮なフルーツの美味しさ。

厨房では、いつもマンゴーを始めとしたフルーツのカットをしているところを見ることが出来ます。

台湾では、色々なお店でかき氷を食べましたが、ここ『冰讃(ぴんざん)』は、マンゴーかき氷においてはナンバーワンです。

他のメニューも美味しく、「辛發亭(しんふぁーてぃん)」と共に、台北で1,2を争う、超おすすめのお店です。

台北への訪問時期が合えば、ぜひ寄っていただきたい名店です。

冰讃(ピンザン)店舗情報

最寄り駅:雙連駅(MRTレッドライン)

営業期間:4月中旬〜10月の末(期間中、台風などを除いて無休)

営業時間:11時〜22時半(一部ネットでは21時迄となっていますが、お店の看板は22時半となっています。)

Facebookページ (最近は更新されていません)

The following two tabs change content below.

KA-TSU

旅行会社に勤務することで旅好きとなり、旅人になるために独立。ガイドブックでは分からない、体験に基づく旅情報を発信しています。 また、SNS等を活用したwebマーケティングや、ビジネスプロデュースなどの依頼にも、極力お応えするようにしています。 私のSNSもぜひご覧ください。