【資さんうどん】北九州市民のソウルフード

北九州市民のソウルフード『資(すけ)さんうどん』

グルメの街として、通の間では全国的にも知られる北九州。そんな北九州市民にとって、各地に様々なソウルフードがあります。

中でも、北九州各地にあり、ソウルフードの代表と言っても過言ではないのが『資さんうどん』ではないでしょうか。

特別な美味しさ、というわけではないのですが、不思議と食べたくなる、クセになる『資さん うどん』の魅力を紹介したいと思います。

北九州地元のチェーン店『資さん うどん』

『資さんうどん』は、先代の故・大西章資(しょうじ)氏が1976年に北九州市戸畑区で創業した、うどん屋さん。

2018年2月現在、北九州市内に21店、北九州市近隣に18店の計39店が営業しています。

私が小学生の頃、実家の近くに『資さんうどん』の前身となるうどん屋をオープンされ、その当時から、よく行ってましたが、今のスタイルは、ほぼこの頃に確立されてました。

晩年、大西氏は、『資さんうどん』の成功は地元の皆さんのおかげである、と、出身校や、戸畑祇園大山笠への多額の寄付を行われるなど、北九州市の名士でいらっしゃいます。

戸畑祇園大山笠の記事

「うどん」と「おでん」が『資さん』スタイル

『資さんうどん』といえば、「うどん」と「おでん」というのが、基本スタイル。

多くの方が、「うどん」とともに「おでん」を楽しみます。

北九州市民は、「うどん屋さんには、おでんがあるのが当たり前」と思っている人が多いですが、全国的には、意外とマイナーだったりします。

メニューが豊富な『資さんうどん』

『資さんうどん』は、メニューが豊富なのも特徴。

うどん、そばのトッピングは、その組み合わせも自由に出来るので、お好みの一杯が選べます。

また、麺の太さも、細麺、そばが選べます。

では人気のメニューを幾つか。

肉ごぼう天うどん

何と言っても、これは外せませんね。人気の肉と、シャキシャキのごぼう天がたまりません。堂々の人気ナンバー1メニューです。

エビ天うどん

海老天が別皿で出てくるのが嬉しいです。

わかめうどん、そば

ヘルシー志向には「わかめ」。ちなみにトッピングの天かす、昆布はテーブルに備え付けなので、ご自由にどうぞ。

こちらは「わかめそば」。

鍋焼きうどん

寒い時期には恋しくなるメニューです。

そして、「うどん」「そば」のみならず、丼物、カレーや定食等も人気です。

ビーフカレー

こちらはミニサイズです。

牛丼

小ぶりな牛丼、いいですね。

「ぼた餅」も大人気メニュー

『資さんうどん』の「ぼた餅」は、絶品メニューとして、多くのファンがいます。

これだけを持ち帰りで買って帰る人も多いので、レジ横ではパックで売られています。

その他のメニューは、資さんうどんのホームページでご確認下さい。

『資さんうどん』ホームページ

北九州各地に店舗がある

やはり北九州各地にあるので、北九州市民なら、自宅の近くに1店舗はある。そんな感じだと思います。

小さい頃から親しんでいますので、自ずとソウルフードになりますね。

北九州から、別の街に行った人は、『資さんうどん』が無いことに驚いたり、恋しくなった!なんてお話はよく聞きます。

営業時間が長い(24時間の店舗多い)

『資さんうどん』の多くの店舗は24時間営業です。

営業時間が短い店舗でも24時まで空いていますので、ありがたい限りです。いつでも空いてる安心感が『資さんうどん』の大きな魅力の一つです。

詳しくは、『資さんうどん』ホームページにてご確認下さい。

『資さんうどん』ホームページ店舗一覧

駐車場完備

北九州市は、どこに行くのも車、という方が多い街。実際には車がなくても便利な街なのですが、車に乗る人が多い。

そんな北九州市民にとって、駐車場完備の『資さんうどん』は、ありがたい存在。

街中、バス停前等の、一部の店舗以外は、ほぼ駐車場完備です。

これも人気の要因としては、大きいのではないでしょうか。

資さんうどん

最近では、北九州市以外にも徐々に進出してますが、基本は北九州市がベースの『資さんうどん』。

いつでも、どこでも、手軽に、美味しいうどんが食べられる、そんな『資さんうどん』は、まさに北九州市民にとってのソウルフードと言えるでしょう。

ぜひ北九州にお越しの際には、話のネタにも、一度ご賞味ください。

資さんうどんホームページ

なお、ご出張、ご旅行で北九州市にお越しの方には、JR小倉駅近くの「魚町店」が便利です。

資さんうどん 魚町店

住所:福岡県北九州市小倉北区魚町2−6−1

電話番号:093−513−1110

営業時間:24時間営業

定休日:無し

The following two tabs change content below.

KA-TSU

旅行会社に勤務することで旅好きとなり、旅人になるために独立。ガイドブックでは分からない、体験に基づく旅情報を発信しています。 また、SNS等を活用したwebマーケティングや、ビジネスプロデュースなどの依頼にも、極力お応えするようにしています。 私のSNSもぜひご覧ください。